PIC 50:Mikro C PRO PIC 2009 Ver UP


 《 また・バージョンアップ 》

  秋月電子のライターのバージョンアップをしましたが、念のためMikroElektronika社のC言語もチェックをするとありません、アリャー・・・!
 良く見ると「mikroc pro pic_2009」になっていました。2月に初めて以来、ようやく慣れて来た所なのにかなり違うのかなー、と思いながらダウンロードすると(10Mから約17MB Ver2.15)本体はかなり多くなりました。
 仕方ないのでインストールして、とにかく動かしてみた。

 ライブラリーの設定が少し異なるようで、せっかく覚えた物が幾分パーになりそうです。でも手持ちの赤外線リモコン受信部(PIC12F629)を以前のまま[**.C]をそのままコピーしてコンパイルさせると、コンパイル出来ました。
 念のためICに焼いて、基板に差し込むとほとんど同じ動作をしました(同じプログラムだもの当然ですが!:でもホッとしました)。
 出来たHexファイルを見ると以前のものより小さくなり、ダイエットされていました(同じだったら意味無いけど)。

 ダウンロードしたものは自動的にDemo版(Max 2KB)になります。Keyは購入してないのでこのまま使いたいと思っている、まだMCも使い出して半年も過ぎて無いのだ。
 少し効率が良くなったので、以前のものに比べ2割ぐらいは余計にプログラムは書けるかも知れない。期待したいです。

2009年6月10日 


 《 参考 》

 気が付いたことを並べてみました、役に立ちますでしょうか!

★ 古いMikro.Cは消さないでインストールした。アイコンをクリックすれば古いプログラムも動く。
★ ライブラリーを使わなければ移植も出来る。コンパイルで止まってから考える・・・!(ライブラリー部分を変更)
★ 文字の色を変更するには!
 OPTIONS---Colors :で文字の色をを選択すると色々変えられる。
 [OPTIONSはトンカチのアイコンや"F12"でも同じ]
★ 日本語文字を使いたい場合は!
 OPTIONS---Editor Settimgs---Open Options Dialog---Editor Font
 :でFixedSysでとりあえず日本語は出る。ここでFontを選択すれば自分のパソコンに入っているものが使える。
 :筆文字とか・・これは使わないか。
★ 画面の色が何種類か用意されている。
 画面の窓を突いて、マウスの中心をぐるぐる回すと適当に色が変わる!気分転換に使える。
★ コンフイグの設定画面
 Project---EditProject---Configration Bits
 で設定、その後は[12F629_A など]とSaveしておくと再利用出来て便利。



 [MENU] [MAIN MENU]

inserted by FC2 system