PIC 49:秋月電子の書込み器 Ver UP


 私は、秋月電子のPIC書き込み器を主に使っています。

 最近Ver UPのチェックすると[6.72]になっていたので、ダウンロードしてプログラムを入れ替えました。

図

A.解凍
B.古い物を消す
C.再インストール
D.PPGMフアームウェアのアップデート(ppgm672_AE-PGM877A.HEX)

 これで最近、出回り始めたICの書き込みが出来るようになりました。
 18ピンで安価な「PIC16F54」の書き込みが出来るようになりホッとしています(他は秋月のHPを見て下さい)。

 《 使って見る 》

 何時ものLEDの点滅と面白くありませんが、512バイトしかないのでアセンブラです。
 ICはスタックが2レベルしかないので使い難い点はありますが、ローエンドの使い方が出来ます(ソケットを使わず直接半田付けして使うなど)。
 内臓発振が出来ませんので「CRもあるかなー」と考えていますが・・・。手作業でプログラムを作って遊ぶには手頃なディバイスです。

 [基板は以前使ったもの]を再利用したので外見的に同じです。LEDが点滅しているだけですが、もっとプログラムを増やせばそこそこ使えそうです。



 《 プログラム 》

;PIC16F54TEST
;2009/6/2   OSC=3.58MHz
;----------------------------------------------
;OSC=HS	Watchdog Timer=off	Code protect=off
	list	 P=PIC16F54
	#include <P16F5X.INC>
	__config	_CP_OFF &_WDT_OFF	&_HS_OSC

CNT1	EQU	10H		; counter
CNT2	EQU	11H		; counter
;----------------------------------------------
	org 0
MAIN
	movlw	0xf0	;11110000 1=input 0=output
	movwf	PORTB
	tris	PORTB
MLP
	movlw	0x08
	movwf	PORTB
	call	WAIT		;0.1S
	movlw	0x00
	movwf	PORTB
	call	WAIT		;0.1S
	goto	MLP
WAIT
	movlw	d'100'
	movwf	CNT1
WLP1
	movlw	0x00
	movwf	CNT2
WLP2
	nop
	decfsz	CNT2,F
	goto	WLP2
	decfsz	CNT1,F
	goto	WLP1
	return	
;----------------------------------------------
	end

2009年6月3日 


 [MENU] [MAIN MENU]

inserted by FC2 system