AVR 114 :グラフィック液晶表示モジュール
 これって!


グラフィック液晶表示モジュール!

 ドット表示式グラフィク表示が出来るLCDモジュールがありますが、これが使えれば温度変化とか電圧変化など「自動記録用として便利だろうなー」と思いました。
 以前から多少見かけたのですが高価だったので手が出ませんでした、最近秋月電子で扱っているようなので一つ手に入れました。

 予想通りコントロールはかなり面倒で、実際に使える様にSOFTを作り上げるにはそれなりの手間が掛りそうです。
 8ビットでコントロールする様で基本的には文字表示と同じ感じですがFontは入ってないので文字を出すには予めFONT DATAを用意する必要があります、これって結構メモリーを消費するので外部にDATAとして保存使用する必要があるかも知れません。
 小システムとしては最低でも28ピンのavrは必要だし、A/Dコンバータ付き出ないと使い切れませんから結構個人で使うには処理にパワーが必要でしよう。

 秋月電子ではキットがありますがこれらの再利用と思いますがPICでコントロールされているのでサンプルが使えません(残念!)。


モジュール・・・て

 122W×32Hドットで8ビットでコントロールする、DATAの他に3本のコントロール線がありH/1-32×W/1-61の構成の物が2組ある(CS1/CS2を選択する)。
 縦のドットは8ビット一組でこれを横にどんどん書き込んで行く、画面は4段になっておりページアドレスはD1/D2を指定する。カラムアドレスはSEG00-79まで62-80までは表示されない。
 液晶部分はコントローラが組み込まれており、それにコマンドを送ったりDATAを送ると画面に表示される、処理スピードはかなり速いので待ち時間は通常必要ないくらい。(動作は5V2.5mA/Max4.5mA)

 使い方としては、予め枠を書き込んで置き後でDATAを読み出してORで書き込んで行く、枠があれば変化などが見やすくなります。
 それと液晶をコントロールするのに外部から2KHz前後の信号源が必要です(面倒ですねー)。

 キット本体はDEMO画面が出て黒点が移動します。

(これでは秋月電子の代理店みたいになってしまうのでここで止める!)


 いずれにしても安価に「グラフィック液晶表示モジュール」が使える様になったのは便利です。但しSOFT作りにはかなりのパワーが必要でエネルギーを吸い取られそうです(私としてはのめりこまない様にブレーキを掛けたい)。
 今後これを使った物が出回るかもしれません、これまで安価に出回らなかったのが不思議なくらいです、やはりコントロールがネックだったかも(それなりのシステムになってしまう!)。

 2004/OCT/20 


[もどる]もどる  [MAIN MENU

inserted by FC2 system